副業でブロガーとなり初心者でも稼げる方法について

ブログで稼ぐと言うと「ある程度の有名人じゃないと無理」だとか「何か人に負けない得意分野が無いと駄目」と言う固定観念があって中々踏み出せないでいる方も多いのではないかと思います。

しかしその人の持ち場で必ず稼げる切り口がありますので無理と言う事はありません。結論としては「正しい方法で継続をする」と言う事です。そして正しい方法と言うのも決して一つではありません。

例えばアフィリエイトだったらアドセンスだったりブログで収入を稼ぐ方法は現在では沢山あるのです。また継続すると言う事がどうやら皆さん大変なのかなと言う感じがします。

ブログですので最低限として皆さんのファンをつけないと行けませんし、逆に読み手の気持ちになった記事を書いていかないとただの日記になってしまいます。

稼ぐと言う目的ではなければ良いのかも知れませんが、相手が興味を持ってまた続きが楽しみだと言うブロガーになればファンが付きますし、その記事に読者の悩みを解決させるグッズを紹介すればアフィリエイトになりますし、ここぞと言うコツを有料記事にすれば皆さん独自のコンテンツを販売する事によって稼ぐ事ができるのです。

ですのでブログは見込み客を引き寄せる大切な文章やツールとなるのです。

ブログで収入を稼ぐ為のおすすめテーマ

大切な事はホームページではなくてブログと言う部分です。

もう少し噛み砕いて言うとホームページは形式ばったコンテンツと言うイメージがありますが、ブログはもう少しラフな物であり著者の本音が書ける所でもあります。

なのでもし「30代の素敵なメイク術」と言う検索をした場合に沢山の記事が出てくると思いますが、トップの方に検索されるのは素敵なメイクをする為の各化粧品会社の商品関連のページになると思います。

でもそうでは無くて例えば30代の乾燥肌で悩んでいる人向けのメイク術だったり、オイリー肌で困っている人向けのメイク術であるなど、化粧品会社の商品関連ページに載っている説明が万人受けするとは限りませんし、もし皆さんが万人向けのページを作ったとしても恐らく化粧品会社のページに埋もれてしまうと思います。

ですのでブログで稼ぐには少しテーマを捻って「30代の女性はメイクをする時にどの様な事で悩んでいるか?」と言う一歩踏み込んだ事を考える事で特定したファンを付ける事ができます。

これを考えるか考えないかでブログタイトルから違ってきますので、先ずは大きなテーマを考えてその後にお悩み解決のキーワードを探してみましょう。

アフィリエイトブログで稼ぐか記事作成で稼ぐかの選択肢

ブログを始めたは良いですが、段々とファンが付いてきた時にアフィリエイトで稼ぐか自分で記事を作成して稼ぐかと言う選択肢で悩む事があると思います。

最初から「自分はこのテーマで記事を作成して稼ぐ」と言う物があればそのテーマに関するブログの内容から見込み客を引き込んで有料記事で稼ぐのも良いと思いますが、もしそれが決まっていない時に記事を作成してコンテンツにしても稼げるまでの期間が長くなってしまいます。

ですのでそう言う場合には身近な事を日記の様に書いて文章の最後にアフィリエイトリンクを貼る様な形を取ると良いでしょう。

例えば「今日も寝坊をしてしまいました。ちゃんと睡眠時間を取っているのに朝起きれなくて」と言う出だしから書き出すとして必ず同じ悩みの人がいますので自分の事ではありますが、なるべく共感してもらえる様な記事にしましょう。

そして関連する商品として効果が高い目覚まし時計だったり深い睡眠に就く為の参考本等をアフィリエイトすると良いでしょう。

そして段々とブログのファンがついたり、アフィリエイトした商品が売れる様になってきたらブログ自体が成長した事になりますのでアフィリエイトをやりながら自分が実践した熟睡できる方法や朝の寝起きが良くなる方法を自主コンテンツで作成をして有料で販売してゆくと良いでしょう。

稼げるブログ収入の方法や稼ぐ方法について

上項では例として睡眠や寝起きについてブログで稼ぐ方法をご紹介致しましたがブログで稼ぐには「何をテーマにするか」がとても大切になります。

目的が稼ぐ事である以上、余りマイナーなテーマだと見込み客を獲得するまでに時間が掛かったり絶対数が少ないと稼げる金額が少なくなってしまいます。

なので良い方法としてはインターネットブラウザにはだいたい知恵袋や質問サイトがありますので、一般の人がどの様な悩みについて質問しているのかをチェックする事が大切です。

またGoogleではキーワードツールと言いましてご自身がテーマにしようとしているワードはどの位人気があるのかと言う事が分かります。

特に紫外線やUVケア、風邪や冠婚葬祭マナー等、季節性に関わる物でその時期に人気があるワードだったり一年を通じて良く質問されているワードもありますので皆さんの得意な分野と合わせてテーマを絞り込む事はそんなに難しくないと思います。

良くありがちなのは人気のあるキーワードでブログを始めようとしても自分の苦手分野だったら継続する事が難しくなってしまうので、必ず書いて行ける物やご自身が体験した成功談や失敗事例をオリジナルとして書いて行くと共感されやすくなってブログにファンが付きやすくなります。

ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして、テツヤと申します。 サラリーマンをしながら、副業でアドセンスブログを実践して稼いでいます。 メルマガで「アドセンスブログ外注化で初心者が3ヶ月で月1000円以上稼ぐ方法」をお伝えしています。 自分では一切作業をしないで、すべて外注に丸投げしています! それでも記事が自動的に出来上がってきて、ブログの記事数がどんどん増えている状態です。 詳しくはメルマガ登録をお願いします! ⇒ https://garoe.me/lp/